-
冬コミの申し込みまでが夏コミですよ
-
2017.08.17 Thursday 01:17
と、いうことで
夏コミ終了しました。
スペースまで来ていただいた方、手伝ってくれた方、ただ遊びに来てくれた方、ありがとうございました。
---
うちの新刊、というか新物はおくすり手帳だったわけだが、
こんな感じで、いままでの漫画を再録した。
これを薬局で出せば、薬剤師の目はくぎ付けだ! こんなおくすり手帳、見たことないぞ!
……ってネタをやってみたかったんだ。
使ってみた方、薬剤師さんの反応がどんなだったか、ぜひレポートをいただきたい。
今回の手帳は、ご覧の通り通帳型なのだが、
「今はこういう形の手帳が流行ってるんですか」
「へえー、こういうのが普通なんですか」
と数人に聞かれた。
これね、はじめは従来型と同じく、A6縦長で横にめくっていくタイプを作っていたんだけど、漫画を収録するにあたって、どうにもレイアウトが決まらない。もともと作りが縦書き用の漫画を、横書き用のレイアウトに組み込むのは無理があるのか。
セリフを全部横書き用に書き直してみるか、なんて悩んでいたとき見かけた通帳に、びびっときた。
これやー!
いい。これはうまく配置できそうだ。
ただ、上下にめくっていくタイプの冊子を想定していないのか、インデザインが使いづらいぞ。
そうして、なんとか見られるレイアウトにはまったのだ。
ちなみに、こういう形の手帳は全く流行っていない。私も見たことがない。
ここからは購入物の話だよ。
「第2回CRYラーメン大賞」
今回買った中で、これが一押し。
ラーメンを語る同人誌は数あれど、「残念なラーメン」をランク付けしている同人誌はそうそうないんじゃなかろうか。
中をチラ見して即購入した。
「オレはお湯を飲みに来たんじゃない」
から始まるコメントは、ついつい読んでしまうだけの魅力がある。
惜しむらくは白黒というところ。食べ物雑誌は、フルカラーがいいなー。
1冊1000円くらいしてもいい。
・女医風呂
解剖したり剖検したり。
医療系のエッセイやエッセイ漫画、結構面白いよ。
---
そして見つけたのがコレ。
「なんでビスマス売ってるの?」
思わず衝動買いした。
いやー、ビスマスってきれいだよね。
観賞用にもいいよね。
---
そんなこんなで、これからC93に向けてがんばるよ。
ネタがないんだが……。
-
Comment